アラサー会社員の気ままブログ

アラサー会社員が趣味のDIYや副業の事を気ままに綴ります。

【DIY】100均スノコと廃材で工具置き場を作る

今回は、DIYで余った木の切れ端や廃材を使って、簡単な工具置き場をDIYしました。

 

新居に越してから、玄関横を工具置き場にしていましたが、大分散らかっているので整理したいなー、と思ってました。

f:id:phazone:20231030122109j:image

写真で見てもひどいですねw

 

使う材料はこちらです。

f:id:phazone:20231030122242j:image

 

スノコ(以前、ダイソーで¥200で購入)

https://jp.daisonet.com/collections/storage0206/products/4549131788921

・ツーバイフォー材

・ワンバイフォー材

・合板

↑以前作った、壁掛け机を解体した時に出た廃材です。

・WOODジェルステイン

 

①材料の加工、塗装

完成のイメージスケッチがこちらです。

f:id:phazone:20231030224301j:image

スノコを縦にして、合板を乗せて棚にする感じです。

スノコだけだと、強度が不安なので

足元と、背面をツーバイフォー材で補強しています。

 

まずは、廃材を丸鋸でカットして塗装します。

塗装には、WOODジェルステインのウォルナットを使いました。

f:id:phazone:20231030224541j:image

WOODジェルステインは、木に塗るとアンティーク調の色合いになります。

ローラーで均一に塗ったあと、余分な塗料を

ウェスで拭き取ります。

f:id:phazone:20231030224805j:image

仕上はこんな感じです。

アンティーク調の色合いになります^ ^

 

f:id:phazone:20231030225013j:image

他の部材も同じように塗装します。

(本当は2回塗りが良いんですが、あまり見られないところなので、1回塗りにしてます笑)

 

②組み立て・設置

 

材料を塗り終えたら、組み立てしていきます。

 

まずは、スノコの足元にツーバイフォー材を取り付けます。

f:id:phazone:20231030225347j:image
f:id:phazone:20231030225350j:image

木工用ボンドを塗って、ツーバイフォー材とスノコ下部をくっ付けた後、さらにビス打ちして

しっかり固定しました。

 

背面側には、ツーバイフォー材を柱のように縦にして取り付けました。

f:id:phazone:20231030225857j:image

下の方はLアングルを使って、ツーバイフォー材を固定しています。


f:id:phazone:20231030225900j:image

上の方は、スノコにビスを斜め打ちして

ツーバイフォー材に固定しています。これで結構がっちり固定出来ました。

 

f:id:phazone:20231031080650j:image

 

左右のスノコの補強が完了しました。

次に棚板を取り付けます。

 

f:id:phazone:20231031080756j:image

 

棚板をまず仮置きしてみます。

設置する場所に、サイズぴったりで納まりました。

背面には、ワンバイフォー材を横向きに取り付けました。

これで、左右のスノコがより補強されて安定します。

 

f:id:phazone:20231031081016j:image

上の段にも棚板を載せて完成です。

 

f:id:phazone:20231031081812j:image
f:id:phazone:20231031081816j:image

 

工具類を置きました。

玄関周りが大分すっきりしつつ、整理整頓出来ました。

余った材料を使ったので、費用は無料です。

前から気になってた所が整頓出来たので、個人的には、満足です(^^)